ボカロとは、VOCALOID(ボーカロイド)の略称です。
ボーカロイドは、ヤマハが開発した音声合成技術、及びその応用製品の総称でざっくり言うと生の声(歌声)と音楽をソフトウェアで合成したもの。
“初音ミク” を聞いた事がある人が多いと思います。
ボカロP(Pはプロデューサー)は、ボーカロイドを使って歌を作る人で、歌い手さん・絵師さん・動画編集さんなど複数で活動する事が多いです。
今は色々な場所で活躍の米津玄師さんはボカロPでした。
歌い手さんの中には、ボカロ曲を「歌ってみた」とYOUTUBEやニコニコ動画に載せている方々がいます。
テレビ時代から配信時代になり、表現方法も変わってきました。